観光・宿泊・飲食情報

大鰐温泉観光協会

大鰐温泉観光協会

歴史ある名湯

開湯は800年以上前。泉質は塩化物–硫酸塩泉で、無色透明・保温性に優れており、肌にやさしいのが特長です

共同浴場や足湯巡り

レトロな共同浴場をはしごする「湯っこ巡り」も人気です

食文化との融合

温泉熱を利用した名物「大鰐温泉もやし」をはじめ、ご当地グルメのPRにも力を入れています

大鰐温泉旅館組合

大鰐温泉旅館組合

加盟旅館・施設

古くからの老舗旅館からモダンなホテル、民宿など多様な施設で構成。例として、ヤマニ仙遊館、きしもと旅館、不二やホテル、昇泉閣紅葉館、温泉民宿赤湯などがあります

約800年の歴史

平安末期や鎌倉初期に発見されたとされる由緒ある温泉で、江戸元禄期には「津軽の奥座敷」として知られました

旅館街の魅力

平川沿いに並ぶレトロで趣ある昭和の街並みは、川のせせらぎとともに心を和ませます